Wi−Fiルーター

【Glocal MeのWiFiルーター】U3のスペックを徹底解説!U2sとの違いは?

【Glocal MeのWiFiルーター】U3のスペックを徹底解説!U2sとの違いは?

日本でも大ヒットしたGlocal MeのWiFi ルーター「U2s/D1」の別シリーズとして、U3が登場しました!

トミー
トミー
U2sとの違いや、気になるスペックなどについて解説していきます!

U3の特徴

  • 下り最大150Mbps、上り最大50Mbpsの通信速度
  • 最大同時接続機器台数は10台
  • 連続通信可能時間は12〜13時間
  • 4G LTEに対応した世界中で使えるWiFiルーター
トミー

この記事の著者:トミー(ネットワーク・移動体通信エンジニア)

通信業界20年目、現役の移動体通信技術者です。
これまでに3Gの周波数再編や4G LTEの立ち上げ、災害で使用できなくなったネットワークの復旧対応、東京オリンピック・パラリンピック競技会場のネットワーク構築計画推進、BWAのエリア構築などを行い、北海道から沖縄まで日本全国のモバイル通信を陰で支えてきました。現在は5Gのエリア構築に深く携わっています。 » 著者プロフィール詳細

GlocalMeのU3のスペック詳細を徹底解説!

GlocalMeのU3のスペック詳細を徹底解説!

GlocalMe U3

出典:GlocalMe公式サイト

GlocalMe U3

出典:GlocalMe公式サイト

U3のスペック
サイズ126mm × 66mm × 10mm
重量125g
利用可能な周波数FDD-LTEバンド: 1/2/3/4/5/7/8/9/12/
13/17/18/19/20/25/26/28/66
TDD-LTEバンド:
34/38/39/40/41
WCDMAバンド:
1/2/4/5/6/8/9/19
GSM:
850/900/1800/1900MHz
下り最大通信速度150Mbps
上り最大通信速度50Mbps
最大接続機器数10台
Wi-Fi通信規格IEEE802.11b/g/n
充電ポートUSB Type-C
SIMスロットnano SIM×1
バッテリー容量3000mAh
最大通信可能時間12〜13時間
対応電源種別DC5V
製造メーカーuCloudlinkGlocal Me
GlocalMe U3

出典:GlocalMe公式サイト

LEDインジケーターは3種類

  • WiFi:ネット接続中は点灯
  • シグナル:電波の強さを表示
  • バッテリー:バッテリー残量を表示
トミー
トミー
5Gには非対応ですが、U2sと比較すると改良されている点が多く有ります。

次にU2sとの違いを確認してみましょう。

U2sとの大きな違いは同時最大接続数

GlocalMe U3

出典:GlocalMe公式サイト

トミー
トミー
U2sとの大きな違いは、同時最大接続数が5→10台に増えています。

その他の違いは以下の通りです。

U2sとの違い

  • 最大同時接続機器台数が10台に増加
  • 充電ポートがUSB Type-Cに
  • サイズが小ぶりで重量も26g軽い
  • バッテリー容量が500mAh少ないが、通信可能時間は変わらない
  • 使用可能なバンドが若干異なる
U3U2s
U3U2s
サイズ126mm × 66mm × 10mm127mm × 65.7mm × 14.2mm
重量125g151g
利用可能な周波数FDD-LTEバンド: 1/2/3/4/5/7/8/9/12/
13/17/18/19/20/25/26/28/66
TDD-LTEバンド:
34/38/39/40/41
WCDMAバンド:
1/2/4/5/6/8/9/19
GSM:
850/900/1800/1900MHz
FDD-LTEバンド:1/2/3/4/5/7/8/9/12/
13/17/18/19/20/26/28
TDD-LTEバンド:38/39/40/41
WCDMAバンド:1/2/4/5/6/8
CDMA/EVDO:BC0/BC1
GSM:850/900/1800/1900MHz
下り最大通信速度150Mbps150Mbps
上り最大通信速度50Mbps50Mbps
最大接続機器数10台5台
Wi-Fi通信規格IEEE802.11b/g/nIEEE802.11b/g/n
充電ポートUSB Type-CMicro USB (2.0)
SIMスロットnano SIM×1マイクロSIM×1
バッテリー容量3000mAh3500mAh
最大通信可能時間12〜13時間12〜13時間
対応電源種別DC5VDC5V
トミー
トミー
U3は使用可能なバンドが増えていますが、日本では使用されていない周波数なので、国内での使用に差は有りません。

ルーターの各部詳細と実機レビュー

トミー
トミー
skyberryのGira3(U3のOEM製品)を使用してみましたので、詳細をレビューします。

Gira3/U3化粧箱

トミー
トミー
skyberry Gira3はオリジナルの綺麗な化粧箱に収納されています。

Gira3/U3本体

トミー
トミー
本体はU2sと比べると、ややコンパクトになっています。
Gira3/U3 SIMピン

SIMピン

Gira3/U3 USBケーブル

USBケーブル

トミー
トミー
付属品のSIMピンとUSB(Type-C)のケーブルです。

Gira3/U3 端末

Gira3/U3 端末

Gira3/U3 端末

トミー
トミー
重量は134gでした。
Gira3/U3 SIMスロット

SIMスロット

トミー
トミー
nano SIMのスロットです。
Gira3/U3 電源ボタン

電源ボタン

Gira3/U3 USBインターフェース

USBインターフェース

Gira3/U3 LEDインジケーター

LEDインジケーター

Gira3/U3 LEDインジケーター

トミー
トミー
LED点灯時の様子です。

U2sと同じく電波の強さ、バッテリー残量は4段階表示です。

GlocalMeは世界中で使える通信端末のブランド

GlocalMeは世界中で使える通信端末のブランド

GlocalMeは、uCloudlink社(本社:中国)の世界中で使える通信端末のブランドで、WiFiルーター以外にスマホの製造もしています。

端末はOEM製品としてuCloudlink以外の企業が販売している事もあります。

その場合は、GlocalMeのロゴではなく販売企業のロゴが入っている事が多いです。

Y!mobileをはじめ、日本でも多くの通信企業がGlocalMeの端末を使用してサービスを提供しています。

専用のアプリで都度データ購入可能

専用のアプリで都度データ購入可能

出典:GlocalMe公式サイト

例えば、GlocalMeの端末をAmazonなどで購入して、専用のアプリでギガを購入すれば世界中で利用できます。

トミー
トミー
必要なデータを都度購入して使用する、交通系ICカードと同じ感覚ですね。

物理SIMを購入しなくても、アプリでデータチャージできるのはすごく便利です。

GlocalMeの専用アプリ

GlocalMeの専用アプリ

GlocalMeの専用アプリ

GlocalMeの専用アプリ

もちろん物理SIMも使用できますので、自分でSIMカードを別途購入して使うことも出来ます。

日本国内でU3を採用している通信事業者

都度データチャージをするのが面倒な方、海外に行くことは殆ど無いという人には、日本国内の通信事業者での契約がおすすめです。

国内の通信事業者で契約すると、GlocalMeが運用するSIMサーバーではなく、各事業者が運用するSIMサーバーのネットワークを使用します。

当然、後者の方が日本国内での通信に最適化されているため、国内での利用にはこちらがおすすめです。

事業者名月額料金(税別)
AiR-WiFi3,377円〜
(らくらくプラン100GB)
Mugen WiFi3,718円
 クラウドWiFi3,718円
(縛りなしプラン)
ギガWi-Fi3,718円
(100GBプラン)
skyberry3,480円
(国内100GB・海外なし)
トミー
トミー
クラウドSIMの仕組みについては以下の記事で詳しく解説しています。
クラウドSIMの仕組みをプロが徹底解説!メリット・デメリットは?

続きを見る

まとめ

まとめ

GlocalMeのWiFiルーター、U3の特徴をまとめてみましょう。

まとめ

  • 下り最大150Mbps、上り最大50Mbpsの通信速度
  • 最大同時接続機器台数は10台
  • 連続通信可能時間は12〜13時間
  • 4G LTEに対応した世界中で使えるWiFiルーター(5Gには非対応)
  • 最大同時接続機器台数が10台に増加
  • U2sと比べるとサイズが小ぶりで、重量も26g軽い
  • バッテリー容量がU2sよりも500mAh少ないが、通信可能時間は変わらない
トミー
トミー
U2s/D1のレビューは以下の記事をどうぞ

おすすめGlocalMeのWiFiルーターU2s/D1をレビュー!どんなときも使える!?

人気記事【プロが解説】テレワーク(リモートワーク)に最適なモバイルWiFiの選び方

  • この記事を書いた人

トミー

通信業界20年目。現役バリバリの移動体通信エンジニア・Webライターです。 モバイル通信や光回線、IPネットワークの他に、海外の通信事情などにも詳しいです。 当サイトの記事を全て執筆、作図や動画編集も担当しています。 このサイトでは、最高のインターネット環境に出会うための、お手伝いをしたいと思っています。
サイト内の解説や表現について理解しづらい箇所がございましたら、お手数ですがコメント欄やお問合せフォームからご連絡いただけますと幸いです。貴重なご意見を元に当サイトの精度向上に努めて参ります。 » 著者プロフィール詳細

-Wi−Fiルーター
-