
2020年にサービスを開始した楽天モバイルから、ポケットWi-Fiが登場しました!
早速使ってみましたので、詳しくレビューします。
契約を検討している方は、ぜひ目を通してみてください。
この記事でわかる事
- 料金やサービスの特徴・おすすめポイント
- 端末のスペックや実機レビュー
- デメリットと注意が必要なポイント
- SNS上での口コミ・評判
- 実際に使ってみたプロの評価 など
Rakuten WiFi Pocketとは?サービスの特徴

画像出典:楽天モバイル 公式サイト
契約期間 | 縛りなし |
月額料金 | 2,980円(税別) 先着300万人限定、1年間0円 |
事務手数料 | 無料 |
支払い方法 | クレジットカード/デビットカード 口座振替 楽天ポイント支払い |
契約違約金 | なし |
Rakuten WiFi Pocketの サービスエリア |
全国の楽天4G回線エリア及び 一部パートナー回線エリア |
通信容量 | 楽天自社回線エリア:無制限 パートナー回線エリア:50GB/月(容量超過後は1Mbpsに速度制限) |
運営会社 | 楽天モバイル株式会社 |

パートナー回線エリアと自社回線エリアの違いは?

楽天モバイル サービスエリアマップ
楽天モバイルは5Gから市場に本格参入のため、総務省から4G電波の周波数は、1.7GHz(バンド3)のみ与えられています。
しかしながら、1.7GHz(バンド3)一つの周波数だけでは、全ての4Gエリアをカバーする事はできないので、auのプラチナバンド800MHz(バンド18)を一部使用して運用しています。
このau回線を借用しているエリアを、パートナーエリア(ローミングエリア)と言います。
5Gエリアのネットワークに関しては、全て楽天自社で構築しています。

取扱ルーターR310のスペック
R310の基本スペック |
|
モデル名 | R310 |
価格 | 9,073円(税込) キャンペーン期間中は実質0円 |
色 | ホワイト / ブラック |
サイズ | 94.5mm × 61.2mm × 17.1mm |
重量 | 約100 g(電池パックを含む) |
ケーブル端子 | microUSB |
SIMスロット | 標準SIM×1 |
充電容量 | 3000mAh |
充電時間 | AC アダプタ-:4.5時間 パソコン接続:5時間 |
機能 | WPS、QRコード読み取り接続 |
下り最大通信速度 | 150Mbps |
上り最大通信速度 | 50Mbps |
同時接続台数 | 10台 |
対応WiFi通信規格 | IEEE802.11 b/g/n |
連続待受時間 | 約300時間 |
連続使用可能時間 | 約10時間 |
使用可能周波数 | FD-LTE:1/3/8/11/18/19/21/28 TD-LTE:41 3G: 1/5/6/8/19 |
製造元 | Shenzhen Harvilon Technology Co.,Ltd. |

実機レビューはこちらからどうぞ。
Rakuten WiFi Pocketのすごいメリット
楽天は現在、「タダでも良いから、とにかく使って体験してほしい」という、お試し期間でユーザーの獲得に力を入れています。
通常ではあり得ない、大赤字も良いところの大サービスだと思います。
メリット
- 1年間無料(300万人限定)
- アンケートに答えると端末代が実質0円
- 契約期間の縛りなし
1年間無料(300万人限定)
楽天モバイルは、300万人限定で通常2,980円の月額料金を1年間無料のサービスを行っています。
2021年1月時点で、既に申込者は200万人を突破していますので、折り返しを過ぎています。

アンケートに答えると端末代が実質0円
端末と回線のセットで申し込む事が条件ですが、キャンペーン期間中は通常9,073円(税抜)の端末代が1円で提供されます。
さらにアンケートに答えると、楽天ポイントが1ポイント還元されるため、実質0円で端末がもらえます。
キャンペーン期間
- ネット申込み:2020年12月8日(火) ~終了日時未定
- 店頭:2020年12月25日(金)~終了日時未定
契約期間の縛りなし
今回1年間無料のキャンペーンを行っているRakuten UN-LIMIT Ⅴは、いつ解約しても契約解除料が0円です。
この他にも、SIM再発行の手数料や、MNP転出手数料など、他社では料金が発生する手続きも無料になっています。
Rakuten WiFi Pocketのデメリットと注意点
仕事で使う予定の方や、動画やゲームなどでデータ消費量が多めの方は、楽天回線エリアの確認が必須です。
理由を詳しく解説します。
エリア確認は、楽天モバイル公式サイトからどうぞ。
デメリットと注意点
- 現在取扱のルーターは4G通信のみ対応
- 5GB/月を超えると1Mbpsに制限の場合あり
- パートナーエリアの契約終了後が少し心配
現在取扱のルーターは4G通信のみ対応
端末が4Gにしか対応していないため、楽天の5Gエリア内であっても5G通信には対応していません。
使用できる周波数が、1.7GHzと、auの800MHzの2種類のため、エリアによっては繋がりやすさに不安が残る可能性もありそうです。

5GB/月を超えると1Mbpsに制限の場合あり
注意しておきたいのが、4Gのパートナー回線エリアでは、5GB/月を超えると1Mbpsの通信速度に制限されます。
楽天の4G通信では、自社回線エリア(楽天1.7GHz)か、パートナー回線エリア(au800MHz)を使って通信することになりますが、どちらを使用するかはユーザー側で選ぶ事ができません。
使用中にどちらの電波を掴んでいるかは、my楽天モバイルのアプリで確認することができます。
自社回線エリアではデータ容量無制限です。

パートナーエリアの契約終了後が少し心配
繰り返しになりますが、楽天は5Gから本格参入のため、4G周波数の一部をパートナーのKDDI(au)から借用しています。
このKDDI(au)とのローミング契約は、都道府県ごとに自社エリアの人口カバー率が70%を超えた時点で、楽天とKDDIが協議し、契約の継続・終了を決める事になっています。
KDDIとの契約終了後に自社の1.7GHzだけで、どこまで繋がりやすさを維持できるか少し心配な部分でもあります。
ルーター(R310)の実機レビュー



R310の付属品

この他に製品マニュアルも同梱されています。

ホワイトとブラックの2色展開ですが、僕はホワイトを選びました。

かわいいですね。

USBインターフェース


すぐ横にストラップホールもあります。


重量は102g

公式の重量が100gですが誤差の範囲ですね。
ちなみに身近な物だと100gは、コンビニの肉まん程度の重量です。

余計な機能が付いていないので起動が早いです。
Rakutenのロゴが良い感じですね。


この他にQRコードをスマホで読み込んでWi-Fi接続する画面もあります。
Rakuten WiFi Pocketの口コミ・評判は?

通信キャリアもSNS上の評判には目を光らせていて「繋がらない」などの投稿に、解決策のコメントをくれる場合もあります。
それでは、早速確認してみましょう。
良い口コミ・評判

これだけ太っ腹のキャンペーンをしているので、当然と言えば当然ですね。
先月申込して在庫切れだった楽天WiFi Pocketがやっと到着。今のところ通信は問題なしです。これ1年無料で使えるなんてありがたい。
楽天でんき&ガスにも切り替えたし、今年はふるさと納税もやってみようかな。— chelsea (@chelsea20032007) January 12, 2021

パートナー回線のエリアでは、賛否両論あるようです。
とりあえず自分の環境において楽天 WIFI Pocketは有効活用できてるのでしばらくこのままかな。
— duty-k@DDRer R&S (@duty1400) January 12, 2021
昨日楽天ポケットWi-Fi届きました
楽天回線エリアなので使い心地いいです— ヒノメ@新曲「才能開花の音がする」 (@hinome_0143) January 13, 2021
悪い口コミ・評判

Rakuten WiFi Pocket 試してみたかったから契約してみたけど、これは・・・電波は安定しないし、速度もいまいちでないし、気づいたらWIFI切れてるし・・・
うーむ、1年間無料で試せてよかった。
しばらく様子見して改善されないなら、解約だなぁ— むちゃぽん@クォーツ (@mutyapopon) January 13, 2021

この部分を不満に感じているユーザーが一定数いるように思いました。
楽天のPocket wifiが届いけど、楽天回線エリアなのに楽天回線を掴まず、速度も5Mbpsくらいしか出なく残念。
固定回線の代わりを期待していたけどこれは無理だなー
— ふみすけ (@moji_milethon) January 11, 2021
楽天 pocket wifi エリア内なのに楽天回線につながらない(´;ω;`)#楽天モバイル
— わいんだー (@Winder3904) January 14, 2021
【最後に】使ってみた感想とまとめ

ただし、楽天自社回線エリア内であれば、高速のまま無制限で利用できるので重宝しそうです。
1年間無料、事務手数料もタダ、解約違約金もなしなので、迷ってる位なら使ってみて実際に体験してみる事をおすすめします。
まずはエリアを確認してみましょう。
まとめ
- 現在取扱のルーターは4G通信のみ対応
- 1年間無料(300万人限定)
- 契約期間の縛りなし
- 端末が軽いので持ち運びには便利
- データ容量が5GB/月を超えると1Mbpsに制限の場合あり
- パートナーエリアの契約終了後が少し心配
\公式サイトで詳しく見る/