
今回は、KDDIグループで四半世紀の歴史あるプロバイダー、BIGLOBE WiMAXの特徴を解説します。
BIGLOBE WiMAXのポイント
- KDDIグループ企業で四半世紀の歴史あるプロバイダー
- 1年契約の短い縛り期間
- 初月の利用料金は0円
- 端末は実費で購入が必要
- キャッシュバック制度有り(端末セットプランのみ)
BIGLOBE WiMAXとは?特徴と嬉しいメリット

BIGLOBE WiMAXの特徴
- KDDIグループ企業で四半世紀の歴史あるプロバイダー
- 1年縛りの短い契約期間
- 初月の利用料金は0円
- 端末セットとSIMのみ契約を選べる
- 端末とセット申し込みでキャッシュバック有り
- オプションサービスの強制加入なし
- 支払い方法は口座振替も使える
- BIGLOBEの他サービス利用中の方は割引有り
- auスマートバリューmine、UQギガMAX月割が使える
BIGLOBE WiMAXの基本スペック | |
月額利用料 | 3,980円(初月無料) |
事務手数料 | 3,000円 |
端末代金 | 利用者にて実費購入 |
支払い方法 | クレジットカード/口座振替 |
契約期間 | 1年 |
契約違約金(税抜) | 0〜12ヶ月目:1,000円(税別) |
サービス提供エリア | 日本全国のWiMAX提供エリア、及びau 4G LTEエリア |
通信容量 | 無制限 ・WiMAX2+とau 4Gのデータ量合計:直近3日間で10GB以上消費の場合は、翌日のみ1Mbpsに速度制限。 ・ハイスピードプラスエリアモード(au 4G利用):7GB/月の消費で当月は128kbpsに制限。 |
通信速度(上り最大) | 75Mbps(ルーターの機種により異なる) |
通信速度(下り最大) | 1.2Gbps(ルーターの機種により異なる) |
運営会社 | ビッグローブ株式会社 |
※価格は税抜き価格です。
1年縛りの短い契約期間
現在取り扱っているプランは、ギガ放題(1年)のみです。
20社以上あるWiMAXプロバイダーのほとんどが、3年契約をメインにしている中、珍しく1年縛りを採用しています。
1年未満で解約した場合でも違約金は1,000円ととても安価です。
初月の利用料金は0円
契約月の利用料金は無料で、翌月から課金開始となります。
初月は事務手数料の3,000円と端末セットプランの場合は端末購入代金のみかかります。
端末セットとSIMのみの契約を選べる
BIGLOBE WiMAXは端末を実費購入する必要がありますが、SIMだけの契約も可能です。
申し込み時に、端末セットかSIMのみの契約かを選ぶようになっています。
端末を既にお持ちの方や、ご自身で端末を別途用意する場合は、SIMのみを契約してください。
-
-
WiMAXをSIMのみ購入して契約したい!手順と注意点を徹底解説
続きを見る
端末とセット申し込みでキャッシュバック有り
端末とセットで契約すれば、サービス開始日の翌月に15,000円キャッシュバックが有ります。
BIGLOBE WiMAXでは、端末を購入する必要があるのでキャッシュバックである程度相殺する事ができます。
キャッシュバックは、サービス開始日の翌月2日目にBIGLOBEマイページから口座指定ができるようになり、手続きから数日で指定口座に現金が振り込まれます。

オプションサービスの強制加入なし
BIGLOBE WiMAXでは、オプションサービスの加入は任意です。
契約時にオプションサービスへの加入が必須となっていることが多い中、わざわざ後からオプションを外す手間も省けます。
オプションは以下の2つがあります。
インターネットサギウォール
フィッシングサイトをはじめとする、詐欺サイトにアクセスしようとした場合に警告してくれるサービスです。
月額300円(税別)
パスワードマネージャー月額版
トレンドマイクロ社のスマホやPCのパスワード管理ツールです。
月額150円(税別)
支払い方法は口座振替も使える
支払方法は口座振替とクレジットカード払いの2種類が選べます。
口座振替に対応しているWiMAXプロバイダーはそこまで多くありませんが、BIGLOBEでは利用可能です。

BIGLOBEの他サービス利用中の方は割引有り
BIGLOBEの他サービス、(格安SIMサービス、光回線、ADSL)などをご利用中の方は、月額料金から200円割引があります。
BIGLOBEユーザー | 通常 |
3,780円 | 3,980円 |
auスマートバリューmine、UQギガMAX月割が使える
auもUQモバイルもBIGLOBEも、全て同じKDDIグループのため関連企業の割引が使えます。
auスマホを利用の方は、auスマートバリューmineというKDDIの割引が使えます。
こちらはau 4G LTEのハイスピードプラスエリアモードが無料になるので、auスマホを利用の方には大きなメリットです。
スマホがUQモバイルの方は、ギガMAX月割というUQモバイルの割引サービスで、UQモバイルの月額料金が最大500円割引になります。
auスマートバリューmine
- auスマホが最大1,000円/月割引
- ハイスピードプラスエリアモード1,005円/月が無料
UQギガMAX月割
- スマホプランS/M/Lは、最大500円/月割引
- おしゃベりプラン・ぴったりプラン・おはなしプランS/M/Lは、最大300円/月割引
KDDIグループ企業で四半世紀の歴史あるプロバイダー
BIGLOBEは1986年にスタートした四半世紀の歴史あるインターネット・サービス・プロバイダーです。
2017年には、UQコミュニケーションズと同じKDDIの傘下に入りました。
WiMAXの他に光回線や格安スマホなどのサービスを取り扱っています。
BIGLOBE WiMAXのデメリットと知っておきたい注意点

BIGLOBE WiMAXのデメリット
- 端末が無料ではない
- 月額料金がやや高め
- ハイスピードプラスエリアモードの利用に別料金がかかる
- 端末・SIMの発送が即日ではない
端末が無料ではない
利用にはデータ端末を実費購入する必要があります。
ただし、データ端末セットプランにはキャッシュバックがあるため、キャッシュバック額である程度、端末代を相殺する事ができます。
口座振替を選択した場合の端末料金は、商品到着時に代引きで支一括支払いです。(代引き手数料400円)
月額料金がやや高め
月額料金が微妙に高めの設定になっていますが、これは契約縛り期間が短いためです。
ポケットWiFiだけ出なく、一般的に通信契約は以下の傾向があります。
縛り期間が短い = 月額料金は高め
縛り期間が長い = 月額料金は安め
BIGLOBE WiMAXは、WiMAXには珍しい1年契約のため前者の方になりますので、この事を理解しておきましょう。
期間限定で使用したい人や、新しいサービスの様子見をしたい人にはピッタリです。
ハイスピードプラスエリアモードの利用に別料金がかかる
WiMAXには2つのモードが搭載されています。
通常時使用するハイスピードモードはWiMAX2+の通信エリアを使用します。
一方で、ハイスピードプラスエリアモードは、WiMAX2+の通信エリアとau 4G LTEのエリアが使用できます。
(契約変更などの手続きは必要なく、端末側の操作で通信モードの切り替えが可能です。)
このハイスピードプラスエリアの通信モードを利用するには、1,005円(税別)/月のオプション料金が発生します。
月に7GBまで利用できますが、一度でもハイスピードプラスエリアを利用してしまうと、容量に関係なく1,005円(税別)/月の料金が発生してしまいます。
WiMAXの3年契約をしているユーザーは、このオプション料金が永年無料になっていますが、BIGLOBEは1年契約のため料金がかかります。
(auスマホを利用していて、auスマートバリューmineに加入している方は無料で利用できます)
端末・SIMの発送が即日ではない
端末・SIMカードの発送に、2日〜1週間程度要します。(在庫状況によります)
即日発送のプロバイダーも多い中、超特急で利用したい人にとってはデメリットです。
申し込み後に気がついて、ヤキモキしないようにに気をつけましょう。
BIGLOBE WiMAXの評判・口コミを確認してみよう!

SNS上での口コミを調査してみましたので、一部ご紹介致します。確認してみましょう。
BIGLOBE WiMAXの朝
「非常に高速です」と!
社外とのビデオ会議で、ネットが遅いと死活問題だったので本当に良かった👏 pic.twitter.com/9emm3rgTg6
— 芝=複業×フレスコボール×ノマド (@t_shiba) April 9, 2020
今日wimax届いたんですけど、通常使う分にはサクサクです!
BIGLOBEならキャッシュバックもあります👌— 上かるび|Web Designer / Coder (@jookalubi24) April 8, 2020

夜になると少し遅くなるという口コミもありましたが、これはWiMAXだけではなくモバイル通信全般の大きな課題です。
WiMAXはKDDIグループの通信インフラを使用するため、通信障害を起こさないように厳しくメンテナンスや監視がされています。
サービス提供エリア内であれば、まずWiMAXを検討してみるのが正解だと思います。
biglobeのWiMAX端末代かかるけど1年縛りじゃん!これだ。
— マルメロ✨🌙⛩1️⃣5️⃣⛩☀️✨ (@marmelo710) March 22, 2020
wimaxっていってもいろんなプロバイダーあるから自分の使い方に合いそうな所探したほうがいいと思います!調べた感じだとbiglobe wimaxが1年契約で違約金やすそう!
— じぽ(ぽん) (@xipskyz) February 1, 2020

1年縛りと言っても契約期間満了前に解約する場合には、千円掛かりますがタダも同然の額です。
現在、20社以上あるWiMAXプロバイダーでは3年契約が主流なので、3年も使うか分からないという人には本当におすすめです。
ただし、auのエリアを使うハイスピードプラスエリアモードの利用に、1,005円(税別)/月掛かりますので、この点は1年契約のデメリットです。
(auスマホを利用していて、auスマートバリューmineに加入している方は無料です)
申し込み方法と解約方法を解説

5分程度で申し込みは完了します。
申し込みの流れ
- プランを選択(現在は1年契約プランのみ)
- 「データ端末セット」か「SIMのみ」を選ぶ
- 端末を選ぶ(データ端末セットを選択した場合)
- 契約者情報と支払い情報を入力
- メールアドレスを取得(無料)
- 申し込み完了!
まずBIGLOBEの申し込みページにアクセスします。

BIGLOBE WiMAX申し込み画面


BIGLOBE WiMAX申し込み画面

端末をご自身で用意される方はSIMのみを選んでください。

BIGLOBE WiMAX申し込み画面


BIGLOBE WiMAX申し込み画面


BIGLOBE WiMAX申し込み画面

クレジットカードを選んだ方はカード情報も入力してください。

BIGLOBE WiMAX申し込み画面

@以前をご自身で決定します。

BIGLOBE WiMAX申し込み画面

入力した内容に誤りがないかを確認し、問題なければ申し込みボタンを押下して手続き完了です。
解約方法と連絡先
BIGLOBE WiMAXの解約方法は、サポート窓口に電話で連絡をします。
当日解約希望の場合は、16:30までに連絡が必要になりますのでご注意ください。
カスタマーサポート インフォメーションデスク
■固定電話から
0120-827-193(通話料無料)
■携帯電話、PHS、IP電話から
03-6631-4602(通話料有料)
営業時間:9:00~18:00(年中無休)
【結論】BIGLOBE WiMAXはおすすめできる

WiMAXプロバイダーとしては珍しい1年縛りのため、少し月額料金が高くても長期間縛られたくない、というような方にはとてもおすすめです。
BIGLOBE WiMAXの特徴
- KDDIグループ企業で四半世紀の歴史あるプロバイダー
- 1年縛りの短い契約期間
- 初月の利用料金は0円
- 端末がある人はSIMだけの契約も可能
- 端末とセット申し込みでキャッシュバック有り
- BIGLOBEの他サービス利用中の方は割引有り
- auスマートバリューmine、UQギガMAX月割が使える
注意点
- 端末が無料ではない(キャッシュバックである程度相殺可能)
- ハイスピードプラスエリアモードの利用に別料金がかかる
\公式サイトで詳しく見る/